名調の特徴

令和4年度の行事実施状況についてはこちらをご覧ください

自分が専門とする料理分野を極めるだけでは本当のプロにはなれないと、名調は考えます。

分野を超えた、料理のすべてに共通する基本。
すべての分野を学んだからこそできる、枠にとらわれない考え方を身に付けてほしいと思っています。
すべてを学び、すべてを体現し、すべてを味わってみること。この実習で行うすべてが、必ずあなたの自信になります。


1. 特別講座

一流シェフが来校し、目の前で華麗な腕前を披露

「特別講座」は、テレビの料理番組などでも活躍する一流シェフたちの、芸術的な「技」を間近で体験できる貴重な時間。さらにデモンストレーションをただ見るだけでなく、アシスタントとして参加したり、プロとしての考え方や人間性にまで踏み込んだ質疑応答の場も用意されています。

※過去の実績の一例です。変更となる場合があります。

公開講座

毎年行われる公開講座・卒業感謝祭などのイベント時にテレビなどで活躍する料理家をお招きして開催します。在校生はもちろん、学外の方も受講可能。実際にプロの技に触れられる特別な料理講座です。

※過去の実績の一例です。変更となる場合があります。

村田 吉弘 氏

落合 務 氏

野崎 洋光 氏

ジャンルーカ・
パルディーニ 氏

在校生voice

特別講座では、普段の授業や生活では学べないことや経験できないことがたくさん学べたのでよかったです!いろんな分野の料理に興味がわきました。


有名シェフが実際に調理するところを間近に見ることができて、とても良い経験になりました!今後の自分の進路を決める上でも貴重な体験でした。

2. 特修講座(課外授業)

特殊な食材や道具を使い、高度な調理技術を学ぶ
通常の授業では学べない、専門性の高い実習

もっとたくさんの実習を体験したい。興味のある分野に絞り込んで、より深い知識や高度な技術を習得したい。そんな意欲に応えるのがこれらの課外授業です。いずれも自由参加で、受講料は無料。スキルアップをはかる場として有効に活用してください。

特修講座は、普段の授業では学べない高度な技術を要するものばかりです。いろいろなジャンルから興味に合った講座を選べます。食材も用意されており、外部講師の先生や常勤教授が指導します。

金曜日の午後 及び 土曜日の午前中に行われます(自由参加)

料理例(一部抜粋)

  • フランス料理 パリのビストロ料理/フレンチレストランデセール
  • 日本料理 会席料理を知る(先附・造り・吸物・煮物・揚物・御飯・留椀…)/讃岐うどん/そば打ち
  • 中国料理 中国料理の地方料理/中国料理の“調理方法”について
  • イタリア料理 イタリア料理の基本(乾燥パスタ・生パスタ・リゾット)
  • サーヴィス 料理・お菓子に使うお酒の基礎知識
  • 介護食・薬膳料理・食物アレルギー対応食・生活習慣予防食 介護食寒天とは…/季節の薬膳料理/七大アレルゲンを使わないメニュー/糖尿病予防食
  • 製菓 フランス地方菓子/生クリームを知る/洋菓子のデコレーション/今だけの期間限定スイーツ
  • 和菓子 夏の和菓子
  • 世界の料理 スペインの代表料理/メキシコの代表料理/ロシアの代表料理
  • エスニック料理 美味しいアジアンカフェ(東南アジアの代表料理)
  • その他 フルーツカービング/フードコーディネーター3級への道

課外活動

名調料理研究会

学外での調理ボランティアや調理に関する各種イベントへの参加、氷彫刻など“もっと学びたい”という学生有志が集い活動しています。(専門課程対象)

スイーツクラブ

スイーツ甲子園へのチャレンジやイベントで提供する菓子をつくるなど、菓子作りを通じて調理に必要な自主性を高めます。(高等課程対象)

庭園委員会

屋上庭園では授業で使用するハーブや花を育て、その他学内外の植物の世話をしています。(全課程対象)

スキルアップ(自主練習)

放課後の時間を活用してテスト前の練習や授業の復習を自由に行えるよう、実習室を開放しています。スキルアップするには繰り返し練習することが重要。先生が常駐しているので、細かな指導も受けられます。

在校生voice

イタリアの地方料理の特修講座に参加しました。授業の最後に、先生がアクアパッツアの残り汁でパスタを作ってくれました。料理はアイディア次第!だと学びました。


コーヒーの特修講座で、豆の種類やお湯の温度、入れ方で、味が全く変わることを知りました。これまで気にしたことがなかったので、とても勉強になりました。

3. 各種研修

目で見て、舌で味わう、「食」の現場

専攻分野別研修[全員参加]

参加費無料

フランス、イタリア、日本、中国、製菓、ヘルスケアの調理分野別コースを設け、学生が自分の参加したいコースを選択。料理には欠かせない飲料であるコーヒーやお酒について学んだり、みりんの工場や小麦粉の製粉工場の見学、カフェ・スイーツのお店見学と、各分野の名店でのコース料理賞味などを体験します。( 2日間実施:2分野選択 )

※ヘルスケア調理コースの方は「ヘルスケア」に加えて他1分野の選択となります。
※研修先は年度により変わることがあります。

フランス料理

過去の研修先

  • ホシザキ東海
  • オーベルジュ・ド・リル・ナゴヤ
  • ミクニナゴヤ
  • 東邦ガスショールーム

イタリア料理

過去の研修先

  • カゴメ
  • アグリ:サポート
  • エノテーカ ピンキオーリ名古屋
  • トラットリア・トペ

日本料理

過去の研修先

  • 九重みりん
  • 八丁味噌(カクキュー/まるや)
  • 日本料理 なだ万
  • 京料理 たん熊

中国料理

過去の研修先

  • 名古屋マリオットアソシアホテル「梨杏」
  • 廣記商行

製 菓

過去の研修先

  • 伊藤忠製糖
  • 名糖産業
  • ホテルグランコート
    名古屋
  • エルダンジュ

ヘルスケア

過去の研修先

  • なごや福祉用具プラザ
  • 豆腐懐石くすむら

海外研修&日本・中国料理研修[自由参加]

ヨーロッパ(フランス・イタリア)での「海外研修」、京都での「日本料理研修」、台湾での「中国料理研修」は本場の味と技術はもちろん、その料理のできた背景や文化などにも直接触れられる、貴重な体験と学習の場です。

※研修先は年度により変わることがあります
※京都日本料理研修・中国料理研修は専門課程の方のみ対象となります
※別途、費用がかかります。

ヨーロッパ研修

研修では、現地料理学校での調理実習やワイン、オリーブオイル、地場食材、一流のレストランでの料理やサービスに触れるなど、あらゆる角度からフランス・イタリアの食文化を学べるプログラムが用意されています。その他、歴史的遺産や文化施設を見学することで、日本とは違うヨーロッパの料理の背景を知り、感性を磨くことができるでしょう。

日本料理研修

明治に始まり、1世紀以上続いているイベント「京料理展示大会」。研修では展示会を訪れ、名立たる料理人が出品する京料理の数々と、匠の技をじっくりと見学します。また、有名料亭での会食、京の食材が集まる京都市中央卸売市場の訪問など、京都の「食」を体験できるイベントを盛りだくさん用意しています。京料理、日本料理の真髄を、研修を通して存分に体感してください。

中国料理研修

台湾(台北)にある料理学校での調理実習をはじめ、歴史的建造物やお寺の見学など現地の空気に触れながら、台湾の食文化を体感できるプログラムです。台湾でお馴染みの夜市では、夜市独特の匂いや熱気を楽しみ、台湾グルメを満喫することができます。

在校生voice

名調は先生方がとても厳しくて、とてもやさしい!実習をはじめとして特修や研修も充実しているので、毎日が忙しく、とても楽しいです。卒業後も不安なく仕事ができそうです。


今まで作ったことのない料理をたくさん学べて、自分のやる気と行動次第でどこまでも上達できる環境が、名調にはあります。習ったことをもっと練習して自分のものにしたいです。

PICK UP!

  • 体験入学随時受付中
  • 学校見学・オンライン相談会随時受付中
  • 名調のLINE@
  • 支援制度
  • 受賞歴
  • 遠方にお住まいの方へ
  • ムッシュMのブログ
  • よくあるご質問
  • 中学校卒業予定の方へ